Kの独白 日常ジャーナル

気付いた僕のこれから

考えることを意識的に停止する

考えることは一般的には有意義であったり必要なことだといえるでしょう。

 

考えることで人間は今のようなとてつもない技術をこしらえることができるようになりました。

 

また、人が悩み苦悩することにより音楽が出来たりと考えることで人は豊かな生活を実現することが可能になったでしょう。

 

その反面、悩みがいつしか死の要因になったりもします。

これは精神的な病が原因なので直接的に悪影響があるとは言えません。

 

しかし、悩みというのは何か学び以外のことの場合、無駄や杞憂であるといえる場合も存在します。

 

JUST DO ITという言葉がありますが、ただ行う、これは考えて決めたのであればただやるだけでいいという意味でしょう。

 

これができる人がどれだけいるでしょうか?

 

少なくとも好きなことであれば何も考えずに行うでしょうし、好きなものを食べ好きなものを飲みそういうことでしたら簡単にできると思います。

 

しかし、そういうことではなく考える、悩むという行動をしないことに利用することも人間ですから大いに考えられます。

ですので、一度考えたらそれ以上は無駄と割り切りとにかく実行するということが重要になっているでしょう。

 

僕に関しては、youtubeへの動画投稿であったり、音楽制作などしたいなと思っている反面面倒だなという気持ちもありなかなか行動に移すことができていません。

 

でも、一度できたという体験があれば今度からは今までよりもすんなりと実行に移すことができると思います。

 

考えることを意識的に停止する練習として行ってみようと思います。

 

出来たら、ブログに書こうと思いますので見てみてくださいね。